2008年04月08日
フリーの浮き輪

自宅用に浮き輪を作ったんですが。。。けっこう良くできたんでフリーで設置しました(・∀・)
ピッグサイト店限定のフリーアイテムになってます。
ピッグサイト店は、左メニューの『お店の場所』から飛べますので行ってみてください(*´∀`*)
この浮き輪、乗り物になってます。
浮き輪のスクリプト自体は、フルパーミッションのフリービースクリプトを使わせて
もらってますが、ユーザー設定やグループだけの設定にも出来るように
ノートカードを使った設定読み込みに改造しました(*´∀`*)
設定方法は、浮き輪と一緒にノートカードが入ってるので、そちらを読んでください。
。。。ここにも同じ内容を書いておきます(ノ∀`)
浮き輪スクリプト、進んでる時に手で漕いでるみたいなアニメになったりして
けっこうカワイイですw
modify OK ってパネル画像に書くの忘れた(ノ∀`)けど、mod できますので
浮き輪のテクスチャや大きさなどは、自由に変えられます(・∀・)
では。説明のノートカード内容をコピペ。。。
===========================================
Floating Tube をREZした後、オブジェクトコンテンツ内にあるFloating Settings
ノートカードでユーザー設定やグループ設定ができます。
ノートカードを編集する際には、以下の点にご注意ください。
・スクリプトでは行数を指定してノートカードの内容を読み込んでいますので
編集する際にも改行はしないでください。(行を変えないでください。)
・ユーザー名は改行せずに、カンマ(,)で各名前を区切ってください。
・名前は大文字と小文字を区別します。
・姓と名の間に半角スペースを入れてください。
・グループ設定のオン/オフの切り替えは、小文字で 書いてください。
・グループ名は、アクティブになっているグループタグが異なった場合の
エラーメッセージ内で表示します。
アクティブにする必要のあるグループ名をご記入ください。
(オブジェクトに設定されているグループが、セットグループになります。
オブジェクトの編集画面→Generalタブ内のグループを確認ください。)
・オブジェクトオーナーと、ユーザーに名前が設定されているAVは
グループ設定のオン/オフに関わらず、Floating Tube に乗れます。
※スクリプトはフルパーミッションのフリースクリプトを元に、LinaQ Rauが
ノートカード読み込みに対応した改造をしました。
改造の際には、LSL解説ブログ『Makapu@BlackSheep-LSL』を参考に
させていただきました。ありがとうございます。
ブログURL:http://miz.slmame.com/
※スクリプトについてはまだまだ未熟ですので、改善したほうが良い点など
ございましたらご教授いただけると嬉しいです。。。
LinaQ RauまでIMか、ブログまでご連絡ください。よろしくお願い致します。
http://lina.slmame.com/
Little Town - LinaQ Rau
Posted by LinaQ at 01:03│Comments(2)
│売ってるモノ
この記事へのコメント
はじめまして♪ Myuse@OrangeForestです。
ひょっとすると名古屋NWB Mall でお世話になっていますので、もしかしたら御存知なのかも?
ステキなフリーの浮き輪使わせて頂いてます。
スクリプトをちょこっと改造してマグスル文京区のOrange Forest 飛行船ショップの池に浮かべて皆さんが楽しめるようにしてみました。
遊んでいる記事がコレ ^o^)/
http://orangeforest.blog.shinobi.jp/Entry/38/
せっかくのフルパーミッションでの公開なので、コチラの修正も、御参考までに体裁を整えてフィードバックしますね~
ではでは、おじゃましました
ひょっとすると名古屋NWB Mall でお世話になっていますので、もしかしたら御存知なのかも?
ステキなフリーの浮き輪使わせて頂いてます。
スクリプトをちょこっと改造してマグスル文京区のOrange Forest 飛行船ショップの池に浮かべて皆さんが楽しめるようにしてみました。
遊んでいる記事がコレ ^o^)/
http://orangeforest.blog.shinobi.jp/Entry/38/
せっかくのフルパーミッションでの公開なので、コチラの修正も、御参考までに体裁を整えてフィードバックしますね~
ではでは、おじゃましました
Posted by Myuse@OrangeForest at 2008年04月12日 23:02
はじめまして(・∀・)
ちょっと私用で少しの間ネットが出来なかったので。。。
コメントへの返信が遅くなってしまってすみません<(_ _)>
ブログ、拝見いたしましたー(・∀・)
使っていただけて嬉しいです!
で。。。車のスクリプトだったんですね(ノ∀`)
ちょっと私も車のスクリプト、ヨットのスクリプト見比べて
勉強してみます(ノ∀`)
改造内容も。。。Myuse@OrangeForestサンのご都合の許す限りで
けっこうですので、ご教授いただけると嬉しいデス(*´∀`*)
コメントありがとうございました!
ちょっと私用で少しの間ネットが出来なかったので。。。
コメントへの返信が遅くなってしまってすみません<(_ _)>
ブログ、拝見いたしましたー(・∀・)
使っていただけて嬉しいです!
で。。。車のスクリプトだったんですね(ノ∀`)
ちょっと私も車のスクリプト、ヨットのスクリプト見比べて
勉強してみます(ノ∀`)
改造内容も。。。Myuse@OrangeForestサンのご都合の許す限りで
けっこうですので、ご教授いただけると嬉しいデス(*´∀`*)
コメントありがとうございました!
Posted by Lina at 2008年04月14日 20:39