2008年05月11日
フリーのTexture Viewer

なんか急に作りたくなって。。。Texture Viewer なスクリプトを作ってみました(*´∀`*)
テキトーにパネルを作って、そこにテクスチャとスクリプトを入れると
タッチでテクスチャが次々に変わるようになってます。
インベントリのテクスチャ整理がしたくて作ったので。。。
いろいろコマンドも付けました(*´∀`*)
普通にオープンチャットにコマンドを入力すると、以下の動作をします。
『del』
テクスチャをコンテンツから削除します。
確認ナシでサクっと消しますので。。。インベントリ整理の為に、インベントリからも
テクスチャを削除しちゃってる場合は、気を付けてください(・∀・)
『copy』
表示されているテクスチャをインベントリに送ります。
普通に物が送られてきた時みたいに、右上にブルーの notice が出て keep を押して保存デス。
インベントリからはもう削除しちゃって、他のオブジェクトで使いたいーって時に
これで取り出すと便利です(*´∀`*)
あとは、お気に入りのテクスチャだけをこれで選んで、インベントリに置いておくってのにも
使えるかな。
『prev』
タッチだと次々と進むだけなので。。。1個戻るデス(*´∀`*)
Listen するタイマーはタッチしてから20秒間に設定してあります。
他のコマンドの時は、すぐにListen を閉じますが、prev の場合は20秒間
チャットを聞き続けます。
ので、タッチから20秒以内なら、何度でも 『prev』 で戻れます。
『set***(number)』
テクスチャを番号指定で表示できます。
例えば、10番目を見ている時に、いきなり80番目に飛びたい!って時に
『set80』 と発言すると、80番目のテクスチャに飛びます(*´∀`*)
※ Listen はタッチで有効になりますので、rez してすぐ何もテクスチャを表示しない状態
(一度もタッチをしていない状態)では、このコマンドは使えません<(_ _)>
『reset』
テクスチャ番号などをリセットして、rez した時の状態に戻します。
『help』
コマンドをズラズラっと表示します(*´∀`*)
タッチもコマンドもオブジェクトオーナーだけに反応します。
他の人がタッチしても何も起こりません(*´∀`*)

このアイテムの設置場所は。。。
Japan 07 本店。の上空600mのスカイフロアだけです(ノ∀`)
スミマセン。。。スクリプトの説明を英語でする自信がないので。。。
スカイフロアにコッソリ置いてきました(*´∀`*)
もし、何かに使えそうだなーと思ってくれたら、貰ってってください(・∀・)
スカイフロアには、本店店内のテレポーターで行けます。

中のボックスには、一応スクリプトだけじゃなくて、フルパーフリーのテクスチャも
98枚入ってます。
これ、私が個人的に良く使う、テクスチャ名の頭に 『AF 』 ってついてるシリーズ。
フリーで貰ってきたときには、『AF 108 textures 』 とかってなってたはずなんだけど。
同じのが2枚入ってたりするのを削除したら98枚に(ノ∀`)

一番上の画像のウッドフロアとか、このレンガとか。
けっこうあちこちで見かけるし、便利に使えるテクスチャがいっぱいです。

箱に入れた Texture Viewer は、一面に2x2で表示するようにしてあります。
これだと、↑ の画像のように、シームレス具合も確認できてGOOD(*´∀`*)
***
スクリプトも Viewer 自体も中のテクスチャも全部フルパーデス。
テクスチャについては、私が作ったのではなく、あちこちでフリーで貰えるものです。
もしスクリプトに不具合や修正したほうが良い点など、ありましたら
教えていただけると助かります(ノ∀`)
でも。その場合でも、貰ってってくれた方、全員に個別に修正版を送ることは
しません。。。スミマセン。
修正しましたーって、また上空に置きます。予めご了承ください<(_ _)>
***
Posted by LinaQ at 22:44│Comments(0)
│売ってるモノ